2015年

8月

27日

8/29 ジャズ喫茶 一隆堂

毎月最終土曜日の一隆堂喫茶室イベント「ジャズ喫茶 一隆堂」。先月につづいて日本人ジャズを特集します。こんなにかっこいい日本人ジャズがあるのか!!と必ず驚く名盤を揃えてお待ちしております。今回は、ルパン三世のテーマでおなじみのピアニスト/アレンジャー「大野雄二」氏を特にフィーチャーしていきたいと思います!ルパンのテーマ・ジャジー版も流したいと思います。


ジャズ喫茶 一隆堂 vol.5  @一隆堂喫茶室

8/29 18:00〜22:00 (21:30 L.O)


0 コメント

2015年

5月

24日

5月30日の「ジャズ喫茶 一隆堂」

毎月最終土曜、一隆堂喫茶室にて開催の「ジャズ喫茶 一隆堂」。第二回目となる5月30日のレコード選びをはじめています。基本的には1950年代中盤以降のハードバップ名盤を中心に、最近のジャズや一部「これもジャズ?」というような変化球も交えて楽しめるラインナップを検討してます。

 

飲食メニューも、普段のお昼営業には無いものも揃えております。ぜひお立ち寄りくださいませ^^

※席数が通常10席、無理して14席ほどと狭いため、満席の際は詰め詰めでお入りいただく場合がございます。

 

第二回「ジャズ喫茶 一隆堂」

日時:平成27年5月30日(土) 18〜22時

場所:一隆堂喫茶室

   444-0046 愛知県岡崎市連尺通3−20 1階1

お問い合わせ:mail@yahaghisenbei.com

 

 

Full House/Wes Montgomery  1962

 

Cool Struttin'/Sonny Clark  1958

 

Interplay/Bill Evans  1962

 

Sideway/Lauren Desberg  2014

 

Little Miss Jazz and Jive/Akiko 2005

 

Meet Triste Janero/Triste Janero 1968

 

Workin' /Miles Davis 1956

 

 

 

  

0 コメント

2015年

4月

20日

”ジャズ喫茶 一隆堂”の開催

トップページにも記載していますが、

・気軽にコーヒーを飲みながら

・良質なジャズを

・よい音質、音量で

楽しめるイベントを開催します!

 

ジャズの街・岡崎では、チェーン店のカフェなどいろいろなところでジャズがかかっていたり、演奏イベントも多数行われていますが、意外にもジャズ喫茶は無いのが現状。名古屋だったら「YURI」や「青猫」、東京では「いーぐる」などなど・・多くのすばらしいお店があって羨ましく思っていました。岡崎で、ドクタージャズこと内田修先生の「内田病院」があった場所からも近い立地で喫茶店をやるからには、ぜひジャズ喫茶を!!ということで、やります。ただし、通常営業から大音量でジャズをガンガン・・というわけには(営業上)いきませんので、月1のイベントとして。

当面、毎月最終土曜の18時〜22時に開催予定です。普通の喫茶店営業ですので、特に入場料やチャージ等はありません。いつもとは違い、ビールなども少し用意していますので、くつろいで音楽に耳を傾けていただけたら幸いです。 

「ジャズファンの方、ジャズに関心をお持ちの多くの方々が、気軽にジャズを楽しめる」

そんなお時間となりますよう、準備したいと思います。

(※上記の「ジャズファン・・・」の文言は、東京・四谷の名門ジャズ喫茶「いーぐる」さんのホームページに記載の文章をお借りしました。堅苦しくなく、とてもいいなあと思いまして。)

 

2015年4月25日の第一回は、一隆堂が創業した「1955年」頃のジャズ名盤を中心に選曲予定です。予定の一部を下記に抜粋しました!今回は、この年代でいろんなタイプの名盤を選曲しますので、「こんな感じのが好みだな」というものを見つけてもらえたらと思います。

 

A night at bird land with the Art Blakey Quintet Vol.1/Art Blakey  1954

 

Blue Train/John Coltrane  1957

 

When Farmer met Gryce/Art Farmer  1954,1955

 

Woodlore/Phil Woods  1955

 

Relaxin' with the Miles Davis Quintet/Miles Davis 1956

 

Sonny Clark Trio/Sonny Clark Trio 1957

 

 

 

 

第一回「ジャズ喫茶 一隆堂」

日時:平成27年4月25日(土) 18〜22時

場所:一隆堂喫茶室

   444-0046 愛知県岡崎市連尺通3−20 1階1

お問い合わせ:mail@yahaghisenbei.com

 

  

0 コメント

2014年

3月

29日

岡崎の桜まつり

今日が5分咲き!!と聞いて、

 

散歩がてら岡崎公園の桜を

 

見に行ってきました。

 

 

 

ちょうど夜間照明が始まる18時頃だったので、

 

夜桜見物のお客さんがわさわさと

 

集まりはじめているところで、

 

混みすぎることもなくいい感じの賑わいでした。

 

 

 

 

 

屋台が郷愁をさそってきます・・
屋台が郷愁をさそってきます・・
知らなかったけど、岡崎公園には良さげな茶店も。
知らなかったけど、岡崎公園には良さげな茶店も。

 

 

今日(3月29日)が五分咲きとのことなので、

 

きっと来週末が満開ギリギリ?といったところでしょうか。

 

ちなみに夜桜照明は、開花状況にもよるとのことですが

 

4月15日まで毎日18時〜22時に実施されるそうです。

 

「夜桜の情景は東海随一」(岡崎観光協会HPより)

 

との触れ込みも決してオーバーではなく、おすすめです!

 

4月6日(日)には一隆堂の近辺でも「家康行列」が

 

開催されますので、ぜひ見物がてら遊びに来てください!

 

※詳しい説明は岡崎市観光協会のホームページを

ご覧くださいませ。 コチラをクリック

 

一隆堂の「やはぎせんべい」にも、岡崎城と桜が描かれています。岡崎ならではのお手土産に、また春のお茶タイムのお供に、ぜひご利用くださいませ。
一隆堂の「やはぎせんべい」にも、岡崎城と桜が描かれています。岡崎ならではのお手土産に、また春のお茶タイムのお供に、ぜひご利用くださいませ。

 

 

 

0 コメント

2013年

8月

21日

一隆堂喫茶室情報

 

3年に1度のあいちトリエンナーレがせっかく岡崎でも開催され、しかも一隆堂のある通りに2カ所も会場ができるこの機会、なにか盛り上がりに一役買えることがないのか・・・と考えました。

 

結果、

 

「ちょっと休憩できて」

 

「一隆堂らしく、せんべいや他のおやつも素材にこだわったおいしいものが食べられて」

 

「岡崎らしく、ジャズも楽しめて」

 

という喫茶室をオープンする運びとなりました!

 

 

実は、もともと一隆堂番頭は喫茶店が非常に好きで、暇さえあればとりあえず喫茶店・・という生活を送っていました。とりわけ、一隆堂のご近所の「あんだんて」さん、あとは昨年まで名古屋駅前の「大名古屋ビルヂング」にあった「かんてら」さんには頻繁に顔をだしておりました。

 

昨年、大名古屋ビルヂングの閉鎖に伴い「かんてら」さんが閉店した折に、マスターから照明器具や椅子などをお譲りいただき、いつか喫茶店を開業できたら・・・とは思っていましたが、今回のトリエンナーレをきっかけにその野望が成就したかたちになります。

 

 

黒糖しょうがのかき氷
自家製「黒糖しょうが」のかき氷
コーヒーとあわせて「本日のおせんべい」をどうぞ
コーヒーとあわせて「本日のおせんべい」をどうぞ

 

もともと倉庫として使用していた一隆堂となりのスペースを、大好きな名古屋のデザイン事務所「NAUT」さんに内装設計をお願いし、一隆堂の改装でもお世話になった「コウムラ建築設計」さんや友人たちの協力により、味のある空間にすることができました。

 

今回は、あいちトリエンナーレ期間限定での営業とさせていただきますので、ぜひみなさま期間中に遊びにいらしてください!!

 

★営業期間:8月24日(土)~10月27日(日)予定

 

★営業日 :土・日・祝のみ営業

 

★営業時間:11時~18時(17時半ラストオーダー)

 ※土曜のみ、ジャズ喫茶スタイルにて22時まで営業いたします。

 

喫茶室ご利用のお客様用の駐車場がございませんので、

近隣の「市営籠田公園地下駐車場」等の有料駐車場をご利用くださいませ。

駐車券をご提示の上、喫茶室または一隆堂にて500円以上のご利用で、

100円をキャッシュバックさせていただきます。

1 コメント

2013年

6月

23日

夏の限定商品開発中!岡崎と石垣島の関係とは??(おまけ編)

 

岡崎市とは「親善都市」として深いつながりのある沖縄県・石垣市。

 

前編・後編にひきつづき、今回はおまけ編です。

 

《”前編”はこちらをクリック》


《”後編”はこちらをクリック》

 

 


ピンぼけですみません
ピンぼけですみません

 

今回、石垣の塩さん訪問のついでに、石垣市の中心部にある有名な「ゆうくぬみ」さんという喫茶店にも立ち寄ってきました。

 

石垣に行くたびに、ほとんど毎回のように行っている「ゆうくぬみ」さん。

 

ここの魅力は、まずは美味しい八重山そば!

 

写真が最悪にピンぼけしていて申し訳ないんですが・・かつおだしのあっさりしたスープにラーメンともうどんとも違う味わいのある太麺の八重山そば。ウィキペディアによれば、下記が「八重山そば」の定義みたいです。

 

 

”製法的には一般的な沖縄そばと共通であるが、細めで断面が丸く、縮れのほとんどない麺が用いられることが多い。しかしながら他地域の麺と同様に茹でた後に油処理を行うため、ラーメンとは明らかに異なる食感である。また、スープにほんのり甘みのあるのも特徴とされる。丸麺の歴史は比較的新しく、1970年代に石垣市の金城製麺所から発売され普及した。平麺の八重山そばも製造されているが、太さはやはり他地域に比べて細めである。具は醤油で炒めた(あるいは煮染めた)豚の赤身肉とカマボコを、細切りにして載せるのが特徴である。ピパーツという島胡椒を好みで入れて食べる。また、沖縄本島では紅ショウガを添えることが多いが、八重山地方ではあまり用いられない。”

 

 

大きな豚の角煮(ラフテー)がドンっと乗った「沖縄そば」とはまた少し違って、意外とあっさり食べられる八重山そば。ぜひ機会があればお召し上がりいただくことをおすすめいたします!!

 

 

コーヒーフレッシュもついてきます
コーヒーフレッシュもついてきます

 

 

そして、ゆうくぬみさんのもう一つのおすすめが・・

 

 

「ぜんざい」

 

 

です!

 

ぜんざい・・と言うと、普通は「あったかい、お汁粉みたいなもの」をイメージしますが、

 

一年中暑い沖縄や石垣島では、いわゆる「かき氷」のことを「ぜんざい」と呼んでいるようです。

 

 

そして、この「ゆうくぬみ」さんのぜんざい、一番のおすすめは写真の「コーヒーぜんざい」なのです。

氷の下から金時豆と白玉が・・
氷の下から金時豆と白玉が・・

 

 

 

コーヒーのほろ苦い味と、シロップ&甘く煮た金時豆&白玉の絶妙なバランス!

 

 

 

 

この味わい、ぜひとも再現してみたいと密かに考えております・・・

こちらは黒糖ぜんざい(ミルクがけ)!
こちらは黒糖ぜんざい(ミルクがけ)!

 

 

ぜんざい目当てで気軽に行くか!!という感じでは訪れにくい石垣ですが・・機会がありましたら、ぜひ遊びに行ってみてはいかがでしょうか。

 

今回ご紹介したスポット以外にも、焼き物だったり風景だったり、石垣・八重山にはおすすめしたい事がまだまだたくさんありますよ!

 

 

これからもちょくちょく、石垣や八重山ネタをブログでもご紹介したいと思いますので、またぜひご覧下さい!

 

 

 

0 コメント

2013年

6月

22日

夏の限定商品開発中!岡崎と石垣島の関係とは??(後編)

 

前編に引き続き、開発中の「黒糖せんべい」や石垣島の情報を書いてみたいと思います。

 

《”前編”はこちらをクリック》

 

石垣島を含む「八重山諸島」好きが高じてはじまった今回の黒糖せんべい企画。

 

せんべいの生地に使う”波照間島産の黒糖”だけでなく、具にも石垣島や沖縄ならではの素材を組み合わせています。

 

 

紅芋!
紅芋!

 

 

まず一つ目は、「紅いも」(べにいも)!!

 

沖縄産の無添加・無着色・保存料不使用の紅いもチップは、ほのかな甘みで黒糖のせんべい生地との相性抜群。無着色なだけに、あまりはっきりと「紅」の色がでないものもあるのが難点ですが・・

 

そのぶん、お子様からご年配の方まで安心・安全なお菓子としてお召し上がりいただけます。紅芋には、ポリフェノールや食物繊維も豊富に含まれており、健康志向の方にもおすすめです!

 

愛知県産小麦粉・愛知県産たまご・波照間島産黒糖だけを使った素朴なせんべい生地と”紅いも”の組み合わせ、ぜひお試しいただきたく思います。

 

 

できたての「石垣の塩」
できたての「石垣の塩」

 

 

そして二つ目は、「石垣の塩」!!

 

 

少し前に流行した「塩キャラメル」や「塩チョコ」など、甘いお菓子と塩の相性の良さには関心があったのですが、いろんな塩を試してみて一番しっくりきたのがこの「石垣の塩」でした。

 

そこで、石垣島で100%石垣の海水のみを使用して塩作りをされている「株式会社 石垣の塩」さんを訪問し、塩作りの現場を見せていただいたり、石垣の塩の特徴などをおうかがいしてきました。

 

おつきあいいただきました若い専務の東郷さん(写真のとおり、素敵な笑顔のイケメンであります。)、本当にありがとうございました!!

 

 

東郷さんによれば、石垣の塩は100%石垣の海水を使用していることから、精製された食塩などと異なりミネラル・栄養分も豊富で、特にカルシウムの多さが特徴とのこと。

 

カルシウムが多い塩は、熱したときに甘さがでてくるためお菓子づくりなどには特に相性がよいようです。

 

手作りのため、季節や月の満ち欠けなどでも微妙に味が変化するとおっしゃってましたが、一隆堂の手焼きせんべいも一枚一枚焼き上がりの表情がちがうことが特徴ですので、相通じるものを感じました!

 

 

ご紹介させていただきました、「紅いも」「石垣の塩」の二つの味の「一隆堂 黒糖せんべい」は、7月中旬ごろから店頭にて販売を予定しています。どうぞご期待下さいませ。

 

 

 

 

 

0 コメント

2013年

6月

17日

夏の限定商品開発中!岡崎と石垣島の関係とは??(前編)

ずいぶん暑くなってきましたね・・

本格的な夏入り直前の今、一隆堂では新商品の開発をすすめています。

昨年の秋冬には、九州の無添加ショウガを使った季節限定おせんべいが大変好評いただきましたが・・

 

夏の限定商品は、「黒糖」にこだわっています!

 

通常、一隆堂のおせんべいでは奄美諸島のキビ砂糖・北海道のてんさい糖を使用していますが、今回は

 

「波照間島産の黒糖」

 

という、希少性・風味ともに最高峰と言われる黒糖を使用しています。

 

栄養価も豊富で風味の良い波照間の黒糖、その品質などは下記のサイトなどもご参考にぜひご覧下さい。

 

http://www.fushitaka.com/sugar.html

http://www.tokoroten.net/kurozatou.html

 

 

 

ところで、このブログをご覧の方の中には「波照間島」と聞いてもすぐに場所がイメージできない方も多いことと思います。波照間島は、沖縄県の八重山諸島にある日本最南端の有人島で、石垣島の南側の島というと少しわかりやすくなるでしょうか。

 

そもそも、石垣島や西表(いりおもて)島・波照間島などを含む10の有人島及び周辺の無人島からなる島々を「八重山諸島」とよんでいて、この八重山諸島の少し北には「尖閣諸島」があります。

 

もともと、一隆堂の番頭(このブログを書いてます。)が八重山好きで、新婚旅行を含め何回も訪問していることもあり、八重山にちなんだ商品開発をしてみたくて企画がスタートしました。

 

石垣島の名所「川平湾」
石垣島の名所「川平湾」
石垣市にある、徳川家康石像
石垣市にある、徳川家康石像

 

実は、石垣島と岡崎は非常に関係が深いということ、みなさまご存知ですか?

 

岡崎市と石垣市は、40年以上も前から「親善都市」としておつきあいがあるのです!

 

親善都市提携のいきさつは、太平洋戦争当時、石垣市の旧大浜飛行場に駐屯していた岡崎出身の海軍将兵たちが、戦後「八重桜会」を結成したことによるそうです。
 昭和39年1月「戦争中お世話になったお礼に」と大浜小学校へ童話集などを贈呈しました。その後、八重桜会の仲立ちで岡崎市の奥殿小学校と石垣市の大浜小学校、平真小学校、明石小学校が姉妹校になり、児童たちの純真な交流をきっかけとして、昭和44年2月に両市の親善都市提携が実現しました。(岡崎市ホームページより)

 

詳しくは、下記のリンクもぜひご覧下さい。例年、石垣の商工会の方が岡崎農遊館で物産展なども行っていますので、お立ち寄りになった方もいるかもしれませんね。

 

http://www.yaeyamanippo-news.com/news.cgi?no=3239&continue=on

http://www.city.okazaki.aichi.jp/menu1344.html

 

 

一隆堂では、ご縁のある石垣島・八重山との関わりを今後もどんどん深める企画を予定しています!

ひきつづき、このブログでも開発中の黒糖せんべいや八重山情報をご紹介しますので、どうぞご覧下さいませ。

 

※黒糖せんべいの販売は、7月半ば以降を予定していますので、どうぞご期待くださいませ。尚、試作品は時々お店でご試食いただけることもありますので、ぜひ店員までお声掛けください!

 

 

 

0 コメント

2013年

1月

19日

リニューアル1周年!

昨年の店舗リニューアルから早くも一年。みなさまへの感謝をこめて、一隆堂せんべいイベントを開催させていただいております!

 

1月18日~1月20日の3日間、

 

・くりせんべいの特価販売

 5枚セット 通常600円→特価500円

 バラ     通常120円→特価100円

 

・500円以上お買い上げのお客様へ、額田の老舗茶舗「宮ザキ園」の無農薬栽培のお茶(小袋いり)を進呈!(各日先着100名様限り)

 

・さらに、500円以上お買い上げのお客様全員へ、せんべい5枚とお引換えいただける「せんべいクーポン」を進呈!(ご利用期間2月1日~3月30日)

 

などの特典をご用意して、ご来店をお待ちしております。

 

そのほか、

 

バレンタインにもぴったりでお得な

 

「手焼きせんべいプチセット(7枚入り 500円)」

 

九州産しょうがの風味を無添加・無漂白でそのままお楽しみいただける

  

国産しょうがのおせんべい(1枚 100円)

 

宮ザキ園の無農薬有機栽培の「お煎茶・ほうじ茶・わ紅茶」3種のお茶をセットにした

   

「宮ザキ園 お試しセット(3袋入り 630円)

 

などもご用意しております。

 

ぜひ遊びにいらしてください!


 

 

また、このほか、本染め(注染)のオリジナル手ぬぐいの販売をはじめさせていただきました!

 

職人さんが染めた本染めの手ぬぐいは、プリントものとは異なり裏からも表からも図柄がきれいに

 

見える逸品です!

 

《注染(ちゅうせん)とは??》

 

明治時代後半に大阪で始まった染色法で、何枚も重ねた生地の上から染料を注いで染めることから「注染」と呼ばれるようになりました。「注ぎ染め」「本染め」とも呼ばれます。手ぬぐいの表裏が同じように染められ、プリントとは異なる風合いや濃淡があり、独特のはんなりとした優しさを持っています。使うたびに色が少ずつ変わり、風合いがよくなります。また、すべて職人の手作業で行うため、一枚一枚違う雰囲気がでます。

(西口商事様のホームページ参照。)

 

 

実用的でかわいらしい、一隆堂のオリジナル手ぬぐい、ぜひ一度ご覧くださいませ。

 

 

オリジナル手ぬぐい 630円

 

 

 

20 コメント

2012年

11月

06日

岡崎アート&ジャズ2012

先日11月3,4日は岡崎ジャズストリートが盛況でしたが、今年の岡崎・康生地区はさらにアートでも盛り上がっています。

 

「様々な歴史と記憶が折り重なった文化都市 岡崎の街を散策しながら現代美術とジャズを楽しもう!」

 

とキャッチコピーがパンフレットに載っていましたが、「岡崎アート&ジャズ2012」と銘打って、康生地区を中心にたくさんのアート作品展示やジャズに関するイベントが開催されています。

 

写真は、アートのメイン会場であり岡崎市民ならだれでも知ってる大型商業施設「シビコ」の屋上で撮影したものです。この屋上のほか、小学生のころ通いまくったゲームセンターやスガキヤのあった6階、おもちゃや雑貨屋「私の部屋」などがあった1階にも作品が展示されていました。

 

特に6階・屋上は普段閉鎖されているため、この機会を逃すと当分見れないかも・・と思ってじっくり見てきました。

 

 

真ん中やや右の建物、一隆堂です
真ん中やや右の建物、一隆堂です
旧松坂屋(左)とセルビ(右)
旧松坂屋(左)とセルビ(右)
お城も見えます(右手に小さく・・)
お城も見えます(右手に小さく・・)

こんな場所も!(行ってみたらすぐわかります)
こんな場所も!(行ってみたらすぐわかります)
光の加減で見え方も随分違います
光の加減で見え方も随分違います

 

写真は屋上からの風景しか撮影しませんでしたが、館内の展示もとても興味深く楽しめます。

 

とりわけ6階に展示されている”D.D.”(今村哲+染谷亜里可+映像:出原次朗のユニット)の巨大な迷路のような作品は、変わった感触の布でできた迷路を手探りですすみながら様々なオブジェを発見するもので、なんともいえないもどかしい感じが味わえます。

 

手探りで迷路をすすんでいると、知らない誰かの体に触れたりもするんですが・・たまたま知り合いのギャラリーオーナー鈴木氏と触れ合ってきてしまいました。そんなアクシデントも起こり得る、岡崎アート&ジャズ2012です。

 

12月2日(日曜)までの開催ですので、みなさまぜひ一度は足をお運びください!

 

↓岡崎アート&ジャズ2012ホームページ

http://okzartjazz.com/?pid=1

 

 

ちなみに・・11月3,4日の岡崎ジャズストリートでは、一隆堂もジャズを流して自主的に参加してみました。自分の集めているレコードから、なんとなく雰囲気の合いそうなものをピックアップしてみました。意外にも(?)通りがかりのお客さんからレコードについて話しかけられたり、スピーカーとして使っていたBOSEの旧型WAVE RADIOについて質問されたりと、関心をもっていただけて楽しかったです。今後も時々やろうかと思うほどでした!

 

この日は、店先で限定商品の販売なども行い、イベントっぽく営業させていただきました。いつもとは違うお客様とも楽しくお話ししながらの営業、とてもありがたい2日間でした。これからも賑わいのある街でおせんべいを販売できるよう、一隆堂もがんばっていきたいとあらめて感じました。


0 コメント

2012年

6月

29日

岡崎産の花火、夏だけの限定販売します

岡崎の自慢といえば・・徳川家康?八丁味噌?

 

多くの岡崎市民に聞いたら、けっこうな割合で「花火大会!」との答えが返ってくるのではないでしょうか。

 

岡崎は、徳川家が火薬の製造や貯蔵を三河に限定したのを機に、戦乱が落ち着いた江戸時代に花火作りが盛んになったとのこと。毎年8月の第一土曜日には有名な花火大会も開催されて、岡崎市の人口よりも多くの人が来場する大イベントとなっています。(昨年は45万人とのこと!)

 

 

花火大会の盛り上がりとは裏腹に、僕らが遊びに使うようなおもちゃ花火に関しては、輸入物に押され岡崎で製造する業者さんも数少なくなっているようです。

 

そんな中、岡崎産の花火がおしゃれ出版社マガジンハウスの有名雑誌「ポパイ」に取り上げられるという事件が!(左の画像は、その記事の転載です。)

 

 

 

 

↓岡崎の花火大会についてはこちらを。

http://hanabi.walkerplus.com/detail/fw0331.html

 

 

ポパイにも掲載された「ドラゴン」シリーズは、岡崎市の「太田煙火製造所」さんで作られている「岡崎産」花火で、全国で販売されています。

 

太田煙火製造所の太田さんは、一隆堂も入会している岡崎市の職人の集い「岡崎匠の会」のメンバーであり、「愛知県郷土伝統工芸品優秀技術者表彰」を受賞されているスゴ腕職人であります。火薬そのものを除くほとんどの材料を国産で調達し、今も歴史ある三河での花火づくりにこだわられています。

 

↓太田煙火製造所さんのサイト

http://ota-hanabi.net/

 

 

この夏の一隆堂では、この「三河/岡崎産・職人の手づくり花火」を期間限定で販売させていただきます!今はなかなか花火のバラ売りを見かける事も無いかと思いますが、ここ一隆堂ではドラゴン一個からお気軽に購入いただけます。(80円〜 各種あり)

 

太田煙火さんのご紹介で、三河でつくられた線香花火も取り扱っております。(写真右上)お子さんやお孫さん・お友達へのちょっと珍しいプレゼントとして、話のタネにぜひどうぞ!

 

ちなみにわたくし番頭は、ドラゴンをまとめ買いして友達に配ったり、バーベキューでもしながら遊んでみようかなと企てております。

 

8月20日頃まで販売しておりますので、お立ち寄りの際はぜひご覧ください。

 

 

0 コメント

2012年

5月

20日

タヌキ缶 専用箱ができました!

1月のリニューアルよりご好評いただいております「タヌキ缶」。

 

たくさんのお客様より「プレゼント用に、箱に入れて欲しい!」とのご意見を

 

頂戴いたしました。

 

そこで、タヌキ缶専用の箱を新たに作成しましたのでご紹介いたします。


ちなみに、モデルは一隆堂のせんべい職人です!

 

気軽なプレゼントの場合は「缶+専用袋」で。

 

ちょっとかしこまったプレゼントの場合は「缶+箱+包装+専用袋」で。

 

サイズも手頃で、先日は結婚式の引出物や日本舞踊の発表会の御礼などで

 

ご利用いただきました。

 

「のし」も各種ご用意できますので、せひお気軽にお申し付け下さい!

 

★タヌキ缶入り手焼きせんべいセット(10枚入り) 1,380円(税込)

 ※箱入りは、+100円となります。専用袋は無料です。

 

 

0 コメント

2012年

3月

10日

春のご案内

開店初日に完売し、入荷待ちとなっていました写真の「タヌキ缶」。

 

3月より販売再開しております!

 

東京は浅草橋の町工場で、手作業にて作成していただいてる一隆堂のタヌキ缶。

 

中ふたもついており、お茶やコーヒーの保存にも最適です。

 

一隆堂の番頭も自宅で使い倒してます。

 

下の写真は、挽いていない状態のコーヒー豆200gを入れたところですが、

 

楽々入ります。

「手作業のため、数がたくさん作れなくて・・」とずいぶんお待たせしてしまったタヌキ缶。

 

実際、下記写真のとおりの手作業っぷりで作っております!!

 

先日工場見学させていただいたのですが、想像以上の職人仕事に感激して帰って参りました。

 

そのようなわけで、今回もひとまず「200缶」の販売とさせていただいておりますので、お早めのご購入を皆様よろしくお願いいたします。

 

※現在、一隆堂ではこの「缶」の名前を募集しています。今は仮に「タヌキ缶」と呼んでいるのですが。いいアイデアがございましたら、ぜひ教えてください。

 

★タヌキ缶(仮)手焼きせんべい10枚入り 1,380円(税込)

 

また、ご要望の多かった「くりせんべいだけの販売」も、3月より開始いたしました。

 

こちらのくりせんべい、全て手焼きの一隆堂のおせんべいの中でも特に工程が多く、数多く作れないため販売日・数量を限定しての販売とさせていただいております。

 

★販売日:毎月「ニと七のつく日」(2,7,12,17,22,27日 ※定休日はのぞく)

★販売数:各日20セット限り

 

この「ニと七のつく日」は、一隆堂から歩いてすぐの八幡町にて、朝市「ニ七市」が開催される日となっております。

 

ニ七市は、一隆堂の創業と同じ1955年から続く定期市で、岡崎観光きらり100選にも選ばれているそうです。

 

ニ七市の雰囲気は、下記リンクをご覧ください。↓

http://okazakikeikan.boo-log.com/e55535.html

 

新鮮な野菜や果物などが並ぶ朝市と一隆堂、ぜひセットでまわられてみてはいかがでしょうか。

 

★くりせんべいセット(5枚入) 630円(税込)

 

※ニ七市は、雨天中止・だいたい朝7:30〜11:30くらいの開催となります。駐車場はありませんので、篭田公園地下駐車場などの周辺駐車場をご利用ください。

(一隆堂にて500円以上お買上げの方へ、駐車券のご呈示で100円キャッシュバックいたします。)

 

 

 

 

0 コメント

2012年

2月

14日

新装開店!

開店直前の関係者一同
開店直前の関係者一同

少々おそくなりましたが、新装開店のご報告です。1月20日金曜、大変な寒さと雨の中、ほんとうにたくさんのお客さまにご来店いただき、ありがとうございました。

 

友人・知人の方にもいろいろなところでご紹介いただき、今までご縁がなかった方から常連の方まで、また若い方からご年配の方と本当に幅広くご来店いただき、感謝の限りです!

 

雨の中をお並びいただいたり、チラシ掲載商品もすぐに完売となるなど、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。ひきつづき精進してまいりますので、なにとぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

デザイナー上原氏と奥様
デザイナー上原氏と奥様

今回のリニューアルで、大好評の各種パッケージデザインやチラシをデザインしていただいた、上原氏も東京からレンタカーで駆けつけてくれました!上原氏のいい人ぶりはすでに十分に知っていましたが、奥様も写真の笑顔のとおり、ほんとうに気持ちの良い方で、楽しいひとときを過ごさせていただきました。

 

知る人ぞ知る岡崎の銭湯「エビス湯」をはじめ、岡崎を満喫していってくれたようで何よりでした!

 

※デザイナー上原裕司さんのHP http://asadoya.jp/

 

すぐに売り切れてしまった「タヌキチ缶」の再入荷や、ご要望の非常に多い「くりせんべいだけの販売」など、順次対応してまいりますので、またホームページやツイッターなどでも告知させていただきます。

 

今後とも、よろしくお願い申し上げます。

 

 

0 コメント

2012年

1月

16日

一隆堂リニューアル大詰め

タイル張り替え進行中
タイル張り替え進行中

1月20日 10:00〜 の新装開店が迫ってまいりました。

 

内外装の一部は開店後も引続き手直しを予定していますが、商品やパッケージは全て刷新してオープンいたします!

 

デザイナー上原裕司さんやコピーライター平山英一郎氏とともに時間をかけて作成したパッケージ類の一部を紹介いたします。

 

 

※平山さんのHP http://www.flatonic.com/

※上原さんのHP http://asadoya.jp/

 

 

深夜の搬入部隊
深夜の搬入部隊

 

一方で、店内にはショーケースが搬入されました!天然木の輪切りを職人が手彫りしたテーブル兼ショーケース、脚はまだ仮のものですが、それでもすごいホンモノ感!

 

監修してくれた建築家の吉村英孝氏、前述の平山氏、そして今回のプロジェクトで東京組とのパイプ役という面倒な仕事をかってくれた友人/山下氏がレンタカーで東京から納品に来てくれました。

 

搬入は深夜になりましたが、無事完了。工務店の香村くん・友人の市川氏も手伝ってくれた上、大人気中華料理店「包子」の酒井さんや「りた」の天野氏も冷やかしに来てくれまして・・このあたり、全員同級生なんですが、ほんとにうれしい限りです。

 

↓わたくし一隆堂の番頭もよくお邪魔する、中華料理屋「包子」さん

 http://r.tabelog.com/aichi/A2305/A230502/23012751/

 

開店まで残り少なくなりましたが、準備万端でお客様を迎えられるようラストスパートしたいと思います!

 

 

 

0 コメント

2012年

1月

10日

リニューアル進行中3

寒空の中の水洗い風景
寒空の中の水洗い風景

いよいよ新装開店の日にちが確定いたしました。

 

1月20日(金) 朝10:00

 

あたらしい一隆堂を開店させていただきます。

 

みなさま、是非遊びにいらしてください!

 

 

すでにパッケージ類は新しいデザインのものが納品されて、新装開店に向けて商品を作り込んでいます。

 

1月20日の朝には、近隣を中心に新聞折込チラシの配布も予定していますので、当日朝はぜひご覧ください!

 

(配布外の地区にお住まいの方、申し訳ございません。もしご希望がありましたら、郵送等の対応も可能ですので、このホームページの「問い合わせ」からご連絡ください。)

 

開店から3日間だけの特別な商品やプレゼントなどもご用意させていただきます。

 

このホームページでも引き続きお知らせして参ります!

2 コメント

2011年

12月

30日

リニューアル進行中2

新デザインの手提げ袋も完成!
東京から駆けつけ現場チェックする山下さん

寒さのせいもあり、塗料の乾きが悪いという問題もありつつ、コウムラ建築設計さん監督のもとで内装工事は着々と進行中です。

 

リニューアルプロジェクトのメンバー・山下さんも、東京から現場チェックに来てくれました。山下さんは岡崎出身の同級生で友人なのですが、本業も多忙な中、建築家やコピーライター・カメラマンなど、東京在住のプロジェクトメンバーたちのまとめ役をお願いしています。

 

建築家の吉村さん設計による、漆喰やテラコッタなどホンモノ感のある素材にこだわった内装。当事者ながら、完成がとても楽しみです。みなさまにも是非ごらんいただきたく思います。

 

↓吉村さんのHP

http://www.hyapo.com/

 

 

 

 

新デザインの手提げ袋も完成!
新デザインの手提げ袋も完成!

一方、手提げ袋や箱などの印刷物も続々と新デザインのものが納品されております。

 

こちらも同級生でコピーライターの平山さんと、平山さんとタッグを組むデザイナーの上原さんによる各種パッケージ類。

 

手土産に持って行くときにも喜んでいただけるような、とても雰囲気のよいものができました。

 

↓平山さんのHP

http://www.flatonic.com/

 

↓上原さんのHP

http://asadoya.jp/

 

 

リーフレットには、これまた同級生のカメラマン・鈴木芳果さんの写真を使用。ご親戚のお子さんにもモデルとして登場いただき、たいへんかわいく仕上がっております。

 

↓鈴木さんのHP

http://suzukiyoshika.jimdo.com/publications/

 

 

いろいろな出来事があった2011年でしたが、このプロジェクトを進める中で、メンバーはもちろん周囲の友人・知人とこれまで以上に会ったり話したりすることができ、中味の濃い一年を過ごさせていただきました。本当にありがたいことと思います。

 

職人(社長)と番頭はじめ一隆堂の関係者一同、いっそう皆さんに喜んでいただけるおせんべいを提供できるよう、年明けの新装開店に向けて励んで参りたいと思います!

 

それではみなさま、良いお年を。

0 コメント

2011年

12月

23日

リニューアル進行中

親方(北高)とお弟子
親方(北高)とお弟子

20日からはじまりました内外装工事。夜遅くまで

作業していただいております。

(ご近所の皆様、大変ご迷惑おかけし

申し訳ございません。)

 

今回のリニューアル、いろいろな部分で

一隆堂番頭の同級生にサポートしてもらっていますが、

工務店さんもその一人。

コウムラ建築設計の香村くんです。(写真右)

 

 

 

 

 

 

多忙な香村氏
多忙な香村氏

若い社員さんもとても気のいい男の子でして、

バリバリ作業進行中です。

寒い中、お疲れさまです!!

 

写真は作業開始二日目の朝の状態ですが、

ここから一気にすすんでいますので、

来週月曜にはかなり完成に近い雰囲気に

なってくるとのこと。

 

皆様お近くへお越しの際は、ぜひちらりと

様子見ていってください!

 

店舗は工事中ですが、南どなりの

喫茶店「ロン」の跡地にて

仮営業していますので、帰省みやげなどの

ご用命もうけたまわっております!

0 コメント

2011年

12月

19日

リニューアルについて

               ミーティング風景
               ミーティング風景

昭和30年(1955年)の創業より、皆様にご愛顧

いただき来年で57年目を迎えることとなりました。

 

昨年来、お客様からアンケートなども頂戴しながら、

末永く愛される手焼きせんべい屋をめざして、

●美味しく安全な国産・地元産の素材を厳選した、

手焼きせんべいの魅力アップ

●手みやげやちょっとしたプレゼントにもよろこばれる

パッケージの開発

●昭和56年以来手つかずだった店舗の改装による、

心地よいお買い物空間づくり

を検討して参りました。

 

検討にあたっては、店主や番頭はもとより、番頭の同級生で現在各地にて活躍中の

「岡崎にゆかりのあるメンバー」が知恵を出し合っております。

コピーライター・建築家・写真家・デザイナー・ビジネスマンなど

いろいろな世界で活躍しているメンバーが、地元岡崎の盛り上がりにつながる

小さな灯りをともせたら、との思いから、このリニューアル検討チームを

「アンドン」と名付けて取組み中です。

 

1月中旬の新装開店に向けての工事もはじまり、バタバタと皆様にご迷惑をおかけいたします。

大変もうしわけございませんが、今しばらくお待ち下さいませ。

開店日等は、決まり次第当ホームページなどでお知らせいたします。

 

★工事に伴う休業期間

12/20(火)〜12/25(日)

 

★仮営業期間

12/26(月)〜1月中旬

(※水・日および1/1〜1/3は定休)

 

夜のミーティング
夜のミーティング
缶への煎餅のおさまりに注目する建築家
缶への煎餅のおさまりに注目する建築家
敏腕コピーライターとビジネスマン(南中→岡高)
敏腕コピーライターとビジネスマン(南中→岡高)
作成中の印刷物を少しだけ掲載いたします。雑誌等でも活躍中の写真家(竜南中→岡高)による素敵な写真を使用しています
作成中の印刷物を少しだけ掲載いたします。雑誌等でも活躍中の写真家(竜南中→岡高)による素敵な写真を使用しています

 

 

0 コメント

2011年

1月

01日

初詣 岡崎天満宮

皆様、明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。

 

今年のお正月は、岡崎天満宮さんへお詣りに

行ってきました。

最近になってはじめたツイッターで

岡崎天満宮さんをフォローするようになったのですが、

そういえばわりとご近所なのにお伺いした事が

無いなと思い、行ってみる事にしました。

思ったよりもこじんまりとした広さの岡崎天満宮さんは、

地元の方が普段着感覚でお詣りしている感じが

とても心地よい空間です。

 

混雑しすぎず、でもにぎわいもあるちょうどよい

雰囲気です。

 

 

下の写真・・・ゆるキャラ発見!

こんな場所でもそういうことするご時世か・・などと思ったら、

何やら神聖なものだとのこと・・・

 

このキャラ、というか「お守り」なのですが、

「鷽替神事(うそかえしんじ)」という全国の

天満宮に古来より伝わる神事に由来する

「鷽(うそ)」という鳥であるとのこと。

 

 

天神様(菅原道真公)がご生前の頃、鷽(うそ)という 

鳥を可愛がられたという故事に基づき、天神様を

崇敬する人々が、ご神徳を授かろうとしてこの鳥を

かたどったお守りを作ったのがその始まりだそうです。

 

この鷽を神棚にまつると、家の中の一切の悪災事が、

鷽の大きく開いた口によって食い尽くされ「うそ」のように

消え去って、全て吉事に変わると言い伝えられているらしい・・

全く知りませんでした。

 

一年間飾ったのち、お正月に神社に納め、また新しい鷽を

授かる・・というのが「鷽替え(うそかえ)」という

神事であり、この「災事を吉事に替える」というところが

信仰として非常に大切な部分だということです。

 

さっそくお店にも飾って、また来年には鷽替えに

お詣りしようと思いました!

アップでもう一枚
アップでもう一枚

 

岡崎天満宮さんの公式サイトは下記URLから。

ツイッターにも力を入れているこちら、

ホームページもとても充実しております!

 

岡崎天満宮 公式WEBサイト

http://www.tennjinn.com/

 

 

 

 

0 コメント

2010年

11月

05日

岡崎ジャズストリート

パンフ
パンフ

岡崎ジャズストリート、いよいよ明日開催!

もちろん筆者も観客として参加してきます。

 

6、7日の2日間、本当にたくさんの

ジャズミュージシャンが岡崎に集まり

演奏しまくるこのイベント、

勝手ながら個人的なおすすめ公演を

ピックアップしたいと思います。

 

 

おすすめ1 市原ひかりグループ

 

○スケジュール

6日 於:龍海院

   14:30〜15:20

   17:30〜18:20

7日 於:岡崎市図書館交流プラザLibra(りぶら)ホール

   13:00〜13:50

   16:00〜16:50

 

市原ひかり(Tp)/堀秀彰(P)/中林薫平(B)/

安藤正則(D)/浅井良将(As)

 

すこし前にNHKにも出演していた若手女性トランぺッター

市原ひかりはもちろん、個人的にはピアノの堀・ドラムスの安藤両氏も

はずせない!

 

このお二人、最近になり活動休止したWhat's Up(ワッツアップ)という

五人組の若手ジャズグループのメンバーだったのですが、

覚王山のスターアイズ(ライブハウス)に来る度に見に

行ってたぐらい好きなグループでした。

What's Upでジャズストリートに来て欲しいなんて

思っていたものでしたが・・・

 

というぐらい思い入れのあるメンバーも揃ったこの市原ひかりグループ、

みなさんにおすすめです。

What's Up のアルバムジャケ
What's Up のアルバムジャケ

おすすめ2 たなかりかバンド

 

○スケジュール

6日 於:日本生命(6F)

   13:00〜13:50

   16:00〜16:50

7日 於:龍海院

   13:00〜13:50

   16:00〜16:50

 

たなかりか(Vo)/金子雄太(Org)/大槻カルタ英宜(D)/

渥美幸裕(G)

 

不勉強で、実はたなかりかさんについては詳しく知らないのですが・・・

オルガンの金子雄太が凄い!以下、金子さんのHPより転載です。

 

 

金子雄太(オルガン)
Yuta Kaneko(organ)

1971年9月東京都生まれ
20才でプロ入り。様々なグループで鍵盤を担当し、
単身渡米を境に1997年からオルガン奏者として活動。

2001年1st CD”AQUAPIT Live at ONYX”を発表。
オルガン/ギター/ドラムのリズムセクションを核に
ジャンルを越えて様々なアーティストと競演。
同年ソロデビューした小沼ようすけ(SONY MUSIC)
の初期作品を同ユニットで全面的にサポートし、
ライブ感溢れるnu jazzサウンドで全国を巡る。
以後はsolo活動に専念し、
orange pekoe,畠山美由紀,ann sally,Keyco,
akiko,矢野沙織,Rhymester,平井堅,大野雄二など
の作品に参加、一部ツアーサポートも行う。
Jazz専門誌Swing Journalの人気投票において
5年連続国内オルガニスト1位を獲得(’04〜’08)。

2010年現在は、Best盤を発表した小沼ようすけ
(g)と共に全国ツアー中。またbird,Leyona,
矢野沙織,綾戸智恵,江藤良人等のグループに参加。
不定期に行っている自主企画ライブでは、
ハモンドオルガンB-3の特色を生かした演奏で、
次の作品への楽曲を育てている。

<使用楽器>
Hammond B-3 (1958)
Hammond B-3 (1970)
Hammond Suzuki New B-3P (2002)
Leslie 122(×2), 2121(×2)
Fender Rhodes Piano Mk2 73 stage
nord stage EX 73 compact

 

・・・と経歴見るだけで凄そうな感じは伝わるでしょうか?

ぜひとも鑑賞をおすすめします!

 

 

他にも本当にたくさんの公演がある岡崎ジャズストリート、

かなり格安なチケット代で全て見られるのも良心的だなあと思います。

今なら(5日夜)ならまだ前売り間に合うかも?

気になった方はコンビニで買えると思いますのでぜひどうぞ。

 

○前売券 単日券:3,500円

     両日券:6,000円

 当日券 単日券:4,000円

 

・・・ジャズストリートの実行委員会さんとは何の関係もないんですが、

個人的に好きなもので、紹介させていただきました。

ちなみに、やはぎ煎餅 一隆堂のある通りの喫茶店

「あんだんて」さんもライブ会場になります。

今日もコーヒー飲んでくつろいできましたが、渋くて好きなお店です。

ぜひこちらへもお立ち寄りください。

(まことに勝手ながら、7日は一隆堂はお休みしています・・すみません。)

 

※余談ですが・・・ドクターJazzこと内田先生の病院と煎餅屋が

ご近所なこともあり、内田先生や日野皓正さんなど日本を代表する

ジャズメンがうちの煎餅を食べてくれているみたいです!

(うちの職人さんが最近になって関係者の方に聞いた話ですが。)

 

 

また公演の様子もアップしたいと思います。

 

 

オフィシャルHP
オフィシャルHP

http://okazakijazzstreet.com/

0 コメント

2010年

11月

01日

ギャルリももぐさ

併設のカフェから
併設のカフェから

岐阜県多治見市にある、

ギャルリももぐさへ。

三谷龍二・辻和美という工芸作家の

ビッグネームお二人の展覧会でした。

 

ここへは何度も来ていますが、

企画展も良く庭や建物も味わいが

あるし、ディスプレイの仕方も

勉強になります。

いまだ煎餅屋のディスプレイには

まるで反映されていませんが・・

そのうちやります!

三谷龍二さんの作品。おせんべいも映えそう・・・

 

辻和美さんのガラスの作品。

やはぎ煎餅(二つ折り)と
やはぎ煎餅(二つ折り)と

 

 

 

購入した三谷龍二さんの木皿に、

さっそくせんべいをディスプレイ

してみました。映えるわ・・・

 

近々、店頭でもディスプレイに活用していきたいと思います。

 

 

ギャルリももぐさ

岐阜県多治見市東栄町2−8−16

http://www.momogusa.com

14 コメント

 

★いちりゅうどうニュース

 

一隆堂読書室ご案内

 

一隆堂ビル4階、読書室をリニューアルオープンいたしました。詳しくはコチラをご覧ください。

 

 

イベントのご案内

 

一隆堂ビルにて、さまざまなイベントや教室・ワークショップなどを開催しています。スケジュールなどはこちら。教室やイベント用のスペース貸しも承ります。

 

定休日のご案内

 

毎週水曜日と、毎月最終木曜を定休とさせていただきます。その他、臨時休業の際はこのホームページまたはツイッター・インスタグラムにてお知らせいたします。

 

  

 

  

 

 

yahaghisenbeiをフォローしましょう

 

 

     携帯電話からも

     ご覧いただけます。